コロナ北海道新指標発表!
北海道新指標発表!
北海道は集中対策期間を3月7日まで延長し、今月16~28日は札幌市内全域の飲食店に午後10時までの時短営業を要請。
時短の前倒し解除の要件として、「市内の新規感染者数(週合計)の直近1週間平均が、人口10万人あたり15人を下回る」としております。
札幌市は最近急激にコロナ要請が減りはじめ、是非0人を達成してもらいたいですね。
相変わらず、薄野地区の飲食店・風俗の客足は不調。
風俗の敬遠対象は、女性の待機室でお客待ち。
これはひょっとすると密?
女性が集団待機をしていない(自宅待機)のデリヘルはどうなんでしょう?
客足が戻り始めているのは、風俗ではないですが交際クラブいわゆるデートクラブ。
この業界は完全予約で女性は男性とのデートは自宅から直行!
薄野のビルを見てると、空室の表示が多くなってきてますね。
しかし空室が多くなるのは、3月末当たりかもしれません。
私の知っている、飲み屋さんでも閉店を予定しているところが結構あります。寂しいですね!
北海道のワクチン接種のスケジュールは、今月から医療従事者、4月からは65歳以上の高齢者、はやければ5月からは一般市民(基礎疾患のある方優先)となっています。
いきわたれば、コロナは収まるのか?
多分おさまります。これからですねすすきの復活は。
